しくじり企業、こんな企業にならないように!?『失敗事例から学ぶ経営ノウハウ』
あえて失敗事例を学ぶことで、失敗から成功のノウハウやヒントをつかむことができます。

対象者(こんな方におすすめです!)
茨城県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者
※失敗事例を参考にしたいと思っている中小企業者(経営者・創業予定者)の方
内容(ポイント)
①プロローグ 自身の体験談
②しくじり企業事例
③参加企業のしくじり事例とその解決策
④まとめ
詳細
めまぐるしく変化が激しい時代において、企業の課題は多種多様になってきています。他のセミナーや研修会等では成功事例が求められ、そこから学ぶことも多い傾向にありますが、会社の規模や業種、事業内容によって活かされないと感じる方も少なくありません。今回はあえて失敗事例を広く浅く取り扱うことで同じような境遇に立った場合の参考にしていただき、同じ様な失敗を繰り返さないことを目的に開催します。
講師
茨城県よろず支援拠点チーフコーディネーター山内 昭廣
大手キャラクター企業、中小企業等での営業経験を有し、企画・デザイン・広告業務に従事。中小企業診断士として事務所設立。マーケティング、営業視点からの経営改善等の支援実績多数
※中小企業診断士
開催方法
【オンライン開催】
※オンラインの「カメラ」は常時「オン」、「マイク」は常時「オフ(ミュート)」でのご参加をお願いいたします。
申込締切日
令和4年6月16日(木)
※前日までに参加用URLをアドレスへお送り致します。