~免税事業者への影響と検討・対応内容の理解を深める~『駆け込み!インボイス制度を知る!!』
免税事業者の方にインボイス制度について初歩的なことから良く理解を深めていただき、ご自身の対応を検討していただくことを目的に開催します。

対象者・こんな方におすすめです!
茨城県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者
※インボイス制度について一から知りたい免税事業者の方
※インボイス制度について免税事業者が何を検討・対応したらよいか知りたい方
内容(ポイント)
①インボイス制度の基本
②インボイス制度の免税事業者への影響と選択肢
③最新の制度内容(軽減措置等)
詳細
いよいよ令和5年10月からインボイス制度がスタートします。影響の大きい免税事業者の方を中心に制度の基本的な内容から最新の情報までお伝えします。登録事業者になる場合・ならない場合の影響、インボイス制度の様式はどのようなものなのかなど今後の対応をご検討いただくための最新情報をご説明します。
講師
関東信越国税局 消費税課 軽減税率・インボイス制度係 国税実査官
池澤 一茂氏
開催方法
【オンライン開催】
※オンラインの「カメラ」は常時「オン」、「マイク」は常時「オフ(ミュート)」でのご参加をお願いいたします。
申込締切日
令和5年2月14日(火)
※お申込者には前日までに参加用URLをアドレスへお送り致します。